今晩は。
今日はmixiコミュのツーリングに参加してきました。
相変らず腰は痛いですが湿布貼って痛み止め飲んでコルセットして準備は万全です。
今回は久し振りに大きいバイクに交じってのツーリングでした。
私は途中合流なので合流場所の道の駅にしかたに向けて午前7時過ぎに出発。
集合時間が10時なので時間に余裕をもっての出発です。
ナビ検索では2時間半で着く予定でです。
出発前のトリップメーター。
いつものようにグリーンふるさとラインからビーフラインを走り国道293号へ。
途中県道を走り30分位で栃木県那須鳥山市に入り国道294号から再度県道へ。
いや~しかし寒い。
30分も走れば指がかじかんできます。
でも何とか1時間チョイ走りコンビニ休憩。
ここで15分位休憩しましたかね。
順調に走り進め予定到着が大分早くなりそうなのでユックリしました。
暖かいコーヒー飲んで体も温まったので再度出発。
途中国道に走り流石に車の流れが悪くなってきました。
途中コンビニで男女のガチ喧嘩見ちゃいました。
多分夫婦でしょうね。
お~怖い怖い。
道の駅の近くで路肩に停め山をパシャリ。
山が白いです。
寒そうですね~。
で無事午前9時25分頃に道の駅に到着。
早めに着いたので2度目のコーヒータイム。
そして何故かお腹が痛くなり2度トイレに行く。
早めに着いていて良かった。
ゆっくりしていると皆さんやってきました。
目立たない所に停めて待っていたので移動して無事合流。
挨拶して休憩してツーリング開始。
程なくして最初の目的地で有ります大谷観音に到着。
外は撮影OKですが中はNGでした。
そして次の目的地に出発。
あっという間に到着。
大谷資料館。
中はひんやりしましたね。
吐く息白かったです。
ガラケーの写メではこれが限界ですね。
外では
上行けるみたいですね。
腰の痛いおじさんの私はとても上がる気おきませんでしたが。
この後は昼食。
時間があまり無い様なので急いで移動。
何とか間に合ったようです。
量の多いお店みたいです。
麺よりご飯ものの方が量が多いとの事でした。
カツカレー並(右)と大盛り(左)
カツカレー大盛り
そしてカツカレーメガ盛り。
カツ丼メガ盛り
凄すぎる量です。
そして私は
ドライカレー並。
カツカレー気になりましたが嫌な予感がしたので量が抑え目かなと思いドライカレーにしました。
とは言え並でも結構な量でしたね。
お腹いっぱいでした。
メガ盛りも最後はシェアしましたがそれでも食べ切れませんでしたね。
個々に量が多めでしたので仕方ないですね。
食事の後は最後の目的地のバイク神社であります安住神社へ。
30分位で到着。
こっちの駐車場、初めて停めました。
こちらから入ったの初めてですね。
お参りしてコーヒー貰った後は鳥居の前で記念撮影。
バイクを移動させて並べて
とここで私は途中離脱。
挨拶して皆さんを見送り私も帰路に着きました。
帰りは夜道なのでノンストップで自宅まで。
無事に午後6時過ぎに着きました。
帰宅後のトリップメーター。
総走行距離は210kmでした。
ギリギリ無給油で走り切れました。
今回大型バイクが多い中に交じってのツーリングでしたが平地中心のツーリングでしたので何とか逸れることなく付いていけたかな?と思います。
参加された皆様お疲れさまでした。
バイク関連の行事は今年はこれで終了ですね。
後は通勤で乘る位かな?